今月の
特集

2023.4.1
「Our おせっかいのつどい」に友達を誘って、みんなで社会貢献!①
霊友会青年部では今年、4月29日を中心に、全国各地で社会をより良くしていくための「Ourおせっかいのつどい」を開催します。今月はその最新情報、当日に向けた青年たちの声をお届け。友達を誘って参加し、一緒に社会に貢献していきましょう!*詳しくはイベントスケジュールへ
- 特集(北海道)—先人への感謝と、人とつながる喜びを
―札幌で長年続けられてきた活動…続きを読む - 特集(東北)— 親も子も。横のつながりを深めて地域に貢献したい
私は毎月、山形にいる支部の仲間とつどいを開いています。…続きを読む - 特集(東海北陸)—楽しく学んで、仲間の輪を広げよう
―「楽しく学べる」がコンセプト…続きを読む - 特集(近畿)—人に寄り添うことの大切さを伝えたい
―献血活動に込めた思い…続きを読む - 特集(中国)—つどいをきっかけに行動しよう
―きっかけは、一昨年の中国ブロック…続きを読む - 特集(青年部長)—「Ourおせっかい」で世の中を明るく元気に
会社や学校で友人・知人に会ったとき、「少し元気ないな」と感じたらどうしますか。…続きを読む
先人への感謝と、人とつながる喜びを【T.Tさん】
―札幌で長年続けられてきた活動
自分たちの国や地域、先祖を思い、命あることに感謝する心をつくろうと、地元の青年部の仲間たちと14年前から参拝・清掃を続けてきました。みんなが家族で参加し、子どもたちにもその精神を伝えていくことで、社会を良くする一歩につながると信じています。
―参加した会社の後輩からうれしい感想も!
「休日は朝からお酒を飲むよりほかにやることがない」と言っていた会社の後輩。一緒に参加した際、「清掃を通してたくさんの人と関われて、話ができて、久しぶりに充実した1日だった」と、清々しい表情で話してくれました。
―当日に向けてひと言
家族と一緒に参加し、札幌近郊に住んでいる友達や後輩とその家族にも声をかけ、仲間の輪を広げていきたいです。同じ日に実施する旭川も盛り上がるよう、北海道ブロックみんなで力を合わせて頑張ります。
2018年、「札幌護国神社 平和祈念参拝・清掃」後のつどいで、挨拶をするTさん
<
>