今月の
特集

2023.2.1
声をかけよう
いろんな場で人に声をかけ、明るく、元気になる仲間づくりをしている青年たちのエピソードを紹介します。
幸せになってもらいたいから、絶対にあきらめない【Kさん 20代・男性】
ぼくが付き合っているAさんはシングルマザーで、幼いお子さんがいます。3人でよく遊びにいくのですが、お子さんはいつも心から笑えていないような、どこか寂しそうな表情。何だか昔の自分を見ているようでした。
ぼくも小学校高学年の頃に両親が離婚し、父と暮らすように。母がいない寂しさ、厳しい父への反発心から親に反抗し、何度も迷惑をかけていました。そんなぼくも、お経をあげ、つどいでいろんな境遇の人と接していくうちに、少しずつ変わってきました。心から両親に感謝できるようになり、将来のことを考えられるようになったんです。今、医療従事者として人の役に立つ仕事ができて、毎日が充実しています。
Aさん親子にも幸せになってほしいから、霊友会の教えを伝えよう。そう心に決めて、彼女と会ったときに声をかけました。「宗教にあまりいい印象はもっていない」と言うAさん。でも、ここであきらめたらダメだ。自分を奮い立たせて、「一度つどいに来てほしい」と、地元のつどいに誘いました。
最初は緊張していたAさんでしたが、支部の仲間が気さくにAさんに話しかけてくれて、少しずつ笑顔に……。つどいの最後には、自分から話もしてくれたんです。
「楽しかった」。帰りの車内でそう言ってくれたAさんに、もう一度「一緒に霊友会をやろう」と伝えました。Aさんは「いいよ」と入会。先日、Aさん宅に総戒名を納めてきました。Aさん親子の幸せを願って、これからはつどいを開き、もっと深く関わっていきます。
※写真はイメージです。本文の登場人物とは関係ありません。
<
>