今月の
特集

2022.2.1

一人ひとりの声かけで世の中を明るく、元気に!

いろんな場で人に声をかけ、明るく、 元気になる仲間づくりをしている青年たちのエピソードを紹介します。

    1. ■Episode1①—喜んでくれた姿を見て、胸がいっぱいに!【Kさん 20 代・女性
      友達のAちゃんは、同じ大学で一緒に保育士を目指していたのですが、保育実習のとき、具合が悪くなった子どもにうまく対応できず、自信をなくしたそうです。…続きを読む
    2. ■Episode1②—もう絶対に後悔したくない。その思いが、原動力に【S さん 30 代・男性
      今私はシェアハウスに住んでいます。家に帰ると、だいたいルームメイトがリビングでくつろいでいるので、「元気?」と話しかけるのが日課。…続きを読む
    3. ■Message—今こそ、青年が立ち上がる〝時〟【青年部部長 前田康喜
      私は毎日、誰かに声をかけ、霊友会の教えを伝えています。その中で相手からいろんな反応が返ってくるんです。…続きを読む

喜んでくれた姿を見て、胸がいっぱいに!

友達のAちゃんは、同じ大学で一緒に保育士を目指していたのですが、保育実習のとき、具合が悪くなった子どもにうまく対応できず、自信をなくしたそうです。ある日、彼女から「保育士になれないかも」と相談されました。ほっとけなくて、共通の友達に呼びかけて、みんなでAちゃんの不安な気持ちを聞き、支えようとしました。でも、結局Aちゃんは保育士をあきらめ、大学を辞めてしまったんです。何も力になれなかったことに、すごく落ち込みました。

だからと言ってこのままにはしておけません。定期的に会いに行き、彼女の不安な気持ちを聞き、相談にのりました。Aちゃんがコロナに感染したときは、ものすごく不安になっている彼女を元気づけようと友達にも声をかけ、毎日リモートで励ましました。無事に回復したとき、Aちゃんは「みんなに支えられた。本当にありがとう」と泣きながら話してくれたんです。喜んでくれるAちゃんの姿に、胸がいっぱいになりました。一緒に元気になっていけるように、これからもつどいを続けていきます。

※写真はイメージです。本文の登場人物とは関係ありません。