今月の
特集
2022.3.1
広がる「Myおせっかい」「Ourおせっかい」の輪
今年1月から、全国8ブロックで、Myおせっかいブロック役員総会が開催されています。各都道府県のMyおせっかい推進委員がオンラインで大集合。周りの人を思って声をかけた「Myおせっかい」の実感、社会に貢献する仲間の輪を広げていこうと取り組んでいる「Ourおせっかい」のエピソードや今後のアイデアを話し合いました。その一部を紹介します。
命を救うアクション!
以前から習い事で通っている場所のそばに献血ルームがあります。スタッフの方が毎日表に立って、一生懸命「ご協力ください!」って呼びかけている姿がいつも気になっていました。でも、私は献血をしたことがなくて、受付の仕方とかもよく分からないし、なんとなく敬遠していたんです。
そんなとき、Myおせっかい推進委員会で「今、輸血用血液が全国的に不足している。私たち一人ひとりのアクションで誰かの命を救える!」という話を聞いて、思いきって足を運んでみたんです。
献血ルームに行ってみると、仕事帰りのサラリーマン、主婦、家族連れ……思ったよりたくさん、いろんな人がいてびっくり。ドキドキしたけど、看護師さんが優しく丁寧に対応してくれて安心でした。
今回、嬉しかったことが他にもありました。献血に行く前に、一人では心細いからと、ママ友に声をかけたんです。みんな、時間が合わなかったり、持病があって献血できなかったりで、結局一人になっちゃったんですけど、献血の話をきっかけに話が弾んで……。相手の近況を聞けたし、霊友会の話もできました。
誰かを誘って、また行こうと思います。
(兵庫県・30代・女性)
ボランティア活動がくれた勇気
私たちの県では昨年、「Ourおせっかい」として、障がいのあるなしに関係なく誰もが生き生きと共生する町づくりをしている地元の社会福祉法人と交流を深めてきました。「ありがとうこだま基金」での支援はもちろん、障がい者施設に訪問してボランティア活動をさせていただいたんです。
先日、駅の改札で電車を待っていたのこと。障がい者の方が、ICカードへのチャージの仕方が分からなくて周りに助けを求めていました。大人も学生も、みんな見てみぬふり……。私も、以前ならそうしたかもしれません。でも、ボランティア活動の経験があったから、声をかけ、お手伝いすることができたんです。小さなことかもしれないけど、困っている人の助けになれてとてもうれしくなりました。
そのときにふと、以前からいろいろと悩みを抱えていた学生時代の同級生のことを思い出したんです。後日、彼に連絡を取って先端支部長の家に誘いました。「Ourおせっかい」の話や霊友会の教えのことを話すと、彼は、「雰囲気が昔と比べてすごく明るくなったね。霊友会をやるよ」と言って入会しました。
仲間が増えて、今後のつどいや活動すます楽しみになっています。
(石川県・20代・女性)
※写真はイメージです。本文の登場人物とは関係ありません。
今後の活動のアイデアもたくさん!
ベルマークを集めると、特別支援学校や自然災害で被災した学校に教材を贈って支援することができる。そんな話を聞いて、地元の仲間と動き始めています。近所や職場の人にチラシを配って、収集を呼びかけたり、ベルマークを整理・計算するつどいを企画したり……。さっそく「集めてみるよ」と協力してくれる人も! 子どもたちが笑顔になれるように、たくさんの人に呼びかけていきます。(東北ブロックから)
「身近に話せる人がいなくて寂しい」。今日の分科会で、ある学生がこう言いました。私は、「オンラインならいつでも、どこでも気軽に話せるよね」と提案し、みんなで話し合い、オンラインの学生のつどいを開くことに決めました。たくさんの学生に参加してもらって、親にも友達にも話せない悩みを吐き出せる、自分の思いをさらけ出せる場をつくっていきたいです。(九州ブロックから)
会員さんの畑を借りて、地元の仲間で農作業をすることになりました。収穫した野菜は、貧困や虐待で苦しんでいる子どもたちのために、地元の子ども食堂に寄付する予定です。農作業のあとは、みんなで膝を突き合わせて何でも話せるつどいも企画中!(東北ブロックから)
<
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
>