今月の
特集

2022.9.1

この幸せをたくさんの人と
分かち合いたい

H.Tさん 37歳 大阪府・女性(体験談)

H.Tさんは順風満帆な人生を送ってきた。両親、きょうだいと仲が良く、友達に恵まれ、進路も順調に決まり、看護師になることができた。誰とでもすぐに打ち解けられる性格のため、人間関係で悩んだこともない。
「でも、ふと寂しくなるときがありました。仕事もやりがいがあるし、友達と過ごすのも楽しい。なのに何故? と自分でも分からなかったんです」

そんな彼女が本当の自分に気づき、より良い人生を歩むきっかけをつかむことができたという。Hさんに話を聞いた。

いつの間にか、寂しくなくなっていた。

「6年前、当時交際していた夫のAさんに霊友会を勧められました。正直、宗教に抵抗があった私。でも、彼の実家に挨拶に行ったとき、すごく仲の良い彼の家族の姿に、心が温かくなったんです。みなさんがやっているなら、きっといい教えなんだろうなと感じました。先祖供養も大切だと思い、入会を決めました。

 最初は彼に喜んでほしくてあげ始めたお経も、毎日続けるうちに変化がありました。看護の仕事をしていると、患者さんから理不尽なクレームを受けるなど、イラっとすることがあるんです。そんなことを考えながら、お経をあげると気持ちがスーッとして、自分の接し方にも改めるべきところがあったなと思えるようになったんです」

 霊友会に入会して数カ月後、HさんはAさんと結婚。夫婦でつどいや弥勒山セミナーに参加するようになった。

「つどいでは、こんなことまで?っていうぐらい、みんなが本音で今の状況や悩みを話しますよね。それに対して、真剣に話を聞いて、一緒に解決方法を考えている。すごく衝撃的でした。

 私は元々人と話すのは好きでしたが、自分の弱いところを見せるのが嫌で、悩みを相談することはありませんでした。何か問題が起きても自力で解決してきたので、後になって友達から『相談してくれたらよかったのに』と言われることもしばしば。人の事情に踏み込むことも避け、適度な距離をとってきました。

 そんな私にとって、つどいはハードルが高く、自分のことなんて話せないと思っていました」

 そんなHさんだったが、長男が生まれ、育児に追われる中で心境に変化が起きたという

「自分の育児が不安で、ちょっとしたことでも悩む。私の言う通りに家事・育児をしてくれない夫にイライラしてしまう。ひとりで抱えきれないほど、いろんな感情が膨れ上がってきたんです。そんなときに参加したつどいで、私と同じ子育て中のママがご主人への不満を話したとき、思わず『分かる!』と。つい、私も夫への不満を話してしまいました。

 すると、他のママたちが、『私もそう』と共感してくれただけでなく、どうすれば前に進めるのか、みんなで一緒に話し合うことができたんです。心がスッキリして、夫に自分の正直な気持ちを伝えていこうと、前向きになれました。こんな感覚は初めてのことでした。

 本音を話すことで、ひとりだけでは得られない力がもらえるんだ。もっと話してみよう―。それ以来、つどいで積極的に自分の話をするようになりました。

 いつの間にか、以前のように寂しさを感じる瞬間がなくなっていました。今思えば、かつて人に対してドライだった私も、実は心の奥底では、誰かに気持ちを聞いてもらいたかったのかもしれません。ありのままの私を受けとめてくれる夫と子どもがいる。何があっても本音で話し合い、支え合える仲間がいる。深いところでつながる人の存在があったからこそ、寂しさから解放され、心から幸せな気持ちになれたんだと気づきました」。

 後悔しないよう、伯母の分までしっかり生きる

3年前、さらに自分の生き方を見つめ直すきっかけがあった

「長女が生まれた後に、戦争犠牲者のご法名をつける修行を始めました。私の祖母は広島で被爆していて、幼い頃から原爆や戦争の恐ろしさを私に話してくれました。それだけに、戦争で亡くなった方々にご法名をつけ、ご供養できることがありがたいと感じたんです。

 そして、修行を続ける中で、伯母を思い出しました。被爆者2世の伯母は、その影響で病気にかかり、わずか13歳でこの世を去ったそうです。父の話によると、頭脳明晰(めいせき)できょうだいの面倒見が良く、友達からも慕われていた伯母。将来に向けて勉強したいこと、挑戦したいことがたくさんあったはずです。それなのに生きられず、無念だっただろうな。伯母のことを思うと、涙がとまりませんでした。

 後悔しないように、伯母の分までしっかり生きようと、あらためて心に決めました。そのためには、いろんなことに挑戦し、人のために行動することが大切じゃないかと考えるようになったんです」

 そんな中で新型コロナウイルスがまん延し、外出自粛ムードが高まった。人と関わる機会が減っていく状況に、Hさんは危機感を覚えた。

「コロナ禍の前でさえ、ひとりで悩むママはたくさんいました。人と会う機会がなくなると、もっと孤独を感じ、追いつめられる人が多くなるんじゃないか。そう思ったんです。私はいつもつどいで元気をもらっているから、今度は私が元気をあげる番だと、オンラインのつどいを始めました。ヨガのインストラクターである妹に頼んで、最初の20分はヨガのレッスン。後半はじっくり話す場にしました。

 つどいでは子育てや夫婦関係、義父母との関係など、それぞれの近況や悩みを話し合いました。『誰かに聞いてもらいたかったから、めっちゃ喋(しゃべ)れてよかった』と言ってもらえたときは胸がいっぱいになって……。人に喜んでもらえると、こんなにもうれしくなれるんだと、初めて感じました。

 つどいで私たちが生き生きしている様子を見たからでしょうか。妹が『次はいつやるの?』『他の行事もあったら呼んでね』と積極的に協力してくれるようになりました。妹にもこの教えの良さを知ってほしくて、今、伝えているところです」

 人は人との関わりの中で前に進むことができ、より良い人生を歩むことができる。Hさんは今、友達や看護師として働く職場の同僚、患者さんなど、身近な人と積極的に関わっている。

「私が感じている幸せを、たくさんの人と分かち合いたい。これからもできることから人のために行動していきます」

※写真はイメージです。本文の登場人物とは関係ありません。