今月の
特集

2024.5.1

第36回 妙一会どんなもんだぃコンクール入賞作品発表

募集テーマ 笑顔になれること

子どもたちの自由な発想と豊かな感性を育もうと始まった「妙一会どんなもんだぃコンクール」。

第36回となる今年は、「笑顔になれること」をテーマに223作品(502人)の応募がありました。

ここでは、そんな子どもたちの一生懸命が込められた作品の中から選ばれた、大賞と金賞を紹介します。

  1. 個人作品大賞 「ベルーナドーム」続きを読む
  2. グループ作品大賞「笑顔になるおせち」続きを読む
  3. 作文部門金賞「ぼくのいもうと」続きを読む
  4. 絵画部門金賞 「家族でキャンプ」続きを読む
  5. 習字部門金賞「広がる夢」続きを読む
  6. 川柳部門金賞「世界」続きを読む
  7. 工作・手芸部門金賞「ダンボールのサッカーゲーム」続きを読む

個人作品大賞 「ベルーナドーム」


F.Y 東京都 小学3年生 第八支部

受賞者インタビュー!

|   いつかここでプレーしたい! その気持ちでがんばれた

ぼくは野球が大好きです。小さいころから、お父さんといっしょにプロ野球の試合を観にベルーナドームに何度も行っています。プロの選手はとてもかっこよくて、ぼくもあんなふうになりたいなと思って、小学1年生から野球を始めました。

この作品は、お父さんといっしょに行ったベルーナドームを思い出しながら、分からないところはインターネットで写真を調べて、夏休みを使ってコツコツ作りました。カッターで紙を切って小さいパーツを作ったり、組み立てる作業は大変でした。でも、いつかぼくもここでプレーしたいって思ったらワクワクしてきて、最後までがんばることができました。

作品を見た人から「すごいね!」と言ってもらって、自信がつきました。学校でも何か賞をもらえるくらい、いろんなことにチャレンジしようと思います。そして、これからも大好きな野球をがんばります!

◆父親のHさんからひと言

作品作りが大変で、途中で投げ出してしまわないかと、最初は心配していました。でも、細かい作業をやり遂げ、作品が出来上がるにつれて笑顔が増えていった息子。こんなに集中力や持続力があったんだと、新たな一面に気がつきました。失敗したっていい。やってみる。「どんコン」を通して、大人にとっても大事なことを息子から教えられた気がします。これからも子どもと一緒に、いろんなことに挑戦していきます。