今月の
特集

2024.8.1

弥勒山にTAS(タス)+
「青年の弥勒山セミナー(社会人班)」

今、「とにかく(T)新しい人を(A)誘う(S)―TAS+」を合言葉に、それぞれの地元でまわりの人と関わっている霊友会青年部。このコーナーでは、気になるあの人を誘って弥勒山に参加した青年たちの実感をお届けする。

  1. INTERVIEW.01―高校の同級生の後守さんとは同じ吹奏楽部で仲良くなり、お付き合いをするようになりました。続きを読む
  2. INTERVIEW.02―いろんな人と話して、ふれ合って、元気になれる。続きを読む

「青年の弥勒山セミナー(社会人班)」
(第二十五支部)6月15日~16日


初めて参加した弥勒山、めっちゃ楽しかったッス‼


「あー!分かる!」共感できる話で大盛り上がり♪


 

INTERVIEW.01


大阪府 後守悠真さん 18歳(初参加) 岩根菜々さん 18歳

|   あったかいふれ合いがあって、自分の将来にプラスになる

岩根 高校の同級生の後守さんとは同じ吹奏楽部で仲良くなり、お付き合いをするようになりました。彼には、私が幼い頃からやっている霊友会のこと、弥勒山のことを以前から話していました。

今年の春、受験を終えてそれぞれ大学に進学。時間もできたし、ちょうど4月末に支部のバーベキューのつどいがあったので、彼を誘ってみたんです。

後守 「バーベキューやし、いっぱい人が来るから楽しいよ」って誘われて、気軽な気持ちで参加しました。いろんな世代の人と話したり、ゲームで盛り上がったりして楽しかったです。

岩根 彼が楽しんでくれてひと安心。今回の弥勒山にも誘いたいと思って、「一緒に行こう」と伝えました。そのとき彼は迷っていたんですが、後日、支部の先輩たちと一緒にご飯に行く機会があって……。

後守 実は、弥勒山当日は予定が入っていたんです。でもそのとき、みなさんから「いろんな地域や年代の人と仲良くなれるよ」「得るものがきっとあるよ」と弥勒山の魅力をたくさん聞いて、どんなところかぼくも味わってみたいな、と。予定を調整して参加すると決めました。

岩根 私は先輩から、「誰かと一緒に参加する弥勒山の感動を菜々ちゃんにも味わってほしい」と熱い言葉をもらいました。彼と一緒に参加したい。参加して良かったと思ってもらいたい。先輩たちのおかげで、私も前向きな気持ちで弥勒山に参加することができました。


休憩中も話したいことが尽きない!

|   ここに来たら、いろんなきっかけがある

後守 弥勒山では、当然、初対面の人だらけ。でも、みなさん気さくに声をかけてくれて、初めて参加したぼくでも話しやすい雰囲気をつくってくれました。普段、大学では、知らない人と積極的に話すことなんてないから、すごく新鮮。あったかい場所やなと思いました。

テーマ別コーナーでは、「なりたい自分について話そう」に参加しました。ぼくは小学校のとき、音楽に情熱を捧げている先生に憧れ、大学で音楽を勉強しています。今回参加したコーナーには、夢に向かって頑張っている人がたくさん。1つの目標を達成したら、すぐ次の目標を見つけて前に進んでいる。そんな人たちの姿にすごく刺激を受けたんです。ぼくも、恩師のような音楽の先生を目指してもっと頑張ろう!とパワーをもらいました。

岩根 彼の感想を聞いて、いろんなことを感じてくれたんやなと……。弥勒山に誘って本当に良かったと思いました。

後守 弥勒山は、あったかいふれ合いがあって、自分の将来にプラスになるところですね。また参加したいです。

岩根 私も今回の弥勒山で、自分と趣味が同じで、共通点がたくさんある人と出会いました。彼の話も聞いて、弥勒山は、全国に仲間ができるし、自分にとっていい縁の人と巡り合える場所やなって実感しました。

今まで、弥勒山の話をして引かれたらどうしようと、友達を誘うことができませんでした。でも、ここに来たら、どんな人にも前に進むきっかけがきっとある。勇気を出して、次は友達も誘ってみようと思いました。彼と一緒に、もっと自分を成長させていけるように頑張ります。